2019年01月15日

2019年山梨旬の見どころ取材(1月14日)

今日は午前中、山梨市牧丘町倉科の間瀬様宅を訪れ、福寿草の様子を伺い、午後は西保地区の各道祖神場の飾付けの写真をカメラに収めてから塩平の獅子舞の取材に行ってきました。また夜6時半頃からは甲州市塩山の「藤木の太鼓乗り」の取材もしてきました。

●2019年1月14日現在、山梨市牧丘町倉科の間瀬様宅の福寿草が顔を出し始めています。
→詳しくは牧丘タクシーのホームページ(福寿草)
fukujusou2019h310114-3 .jpg

fukujusou2019h310114-2 .jpg

fukujusou2019h310114-5 .jpg


●山梨市牧丘町西保地区の道祖神場の飾付けは大変ユニークなものです。1月14日のどんどん焼きで燃やされます。
→詳しくは牧丘タクシーのホームページ(塩平の獅子舞)
道祖神場@(山梨市牧丘町西保郵便局前)
2019h31dousojin-nishihoyuubin-1.jpg

道祖神場A(山梨市牧丘町牧平地区)
2019h31dousojin-magidaira-1.jpg

道祖神場B(山梨市牧丘町北原上道)
2019h31dousojin-kitabara-ue-3.jpg

道祖神場C(山梨市牧丘町北原下道)
2019h31dousojin-kitabara-shita-1.jpg

道祖神場D(山梨市牧丘町北原漆川地区)
2019h31dousojin-urushigawa2.jpg


【塩平の獅子舞】
道祖神場E山梨市牧丘町北原(塩平地区)
2019h31dousojin-shishimai-1.jpg

2019h31dousojin-shishimai-3.jpg

2019h31dousojin-shishimai-2.jpg

2019h31dousojin-shishimai-8.jpg

2019h31dousojin-shishimai-4.jpg

2019h31dousojin-shishimai-5.jpg

2019h31dousojin-shishimai-7.jpg

2019h31dousojin-shishimai-10.jpg



【藤木の太鼓乗り】
甲州市塩山放光寺駐車場
→詳しくは牧丘タクシーのホームページ(藤木の太鼓乗り)
2019h31taikonori-1.jpg

2019h31taikonori-2.jpg

2019h31taikonori-3.jpg

2019h31taikonori-6.jpg

2019h31taikonori-7.jpg

2019h31taikonori-8.jpg

2019h31taikonori-9.jpg

2019h31taikonori-11.jpg

2019h31taikonori-10.jpg

2019h31taikonori-21.jpg

2019h31taikonori-14.jpg


posted by カンちゃん at 00:30| 観光案内 | 更新情報をチェックする